新しいテーマを追加する
テーマを追加するには、WordPress管理画面の[テーマを追加]画面を開きます。
WordPress管理画面の[外観]>[テーマ]をクリックします。
次に、画面上部の新しいテーマを追加]をクリックします。 、あるいは[
[テーマを追加]画面では、たくさんのテーマの中からお気に入りのものを探すことができます。
ここに表示されるテーマは、WordPressの公式サイトによって動作検証され、一定の基準をクリアした公式テーマです。
[注目][人気][最新][お気に入り]のテーマから探すことができます。
さらに細かい条件を指定したい場合は、特徴フィルター検索機能が便利です。
[お気に入り]は、WordPress公式サイト(WordPress.org)にユーザー登録している場合のみ利用できます。
特徴フィルターでは、さまざまな条件を指定できます。
お気に入りのテーマが見つかったらマウスオーバー(マウスカーソルを対象物の上に重ねること)して、 をクリックします。
公式テーマ以外にも、ウェブ上で配布・販売されているテーマもあります。
このようなテーマは、「ZIP」とよばれるファイル形式で手に入れるのが一般的です。
ZIP形式のテーマを追加するには、[テーマを追加]画面上部の をクリックします。
まずします。 をクリック
次にZIPファイルを選択してします。 をクリック
をクリックします。
いわゆる“非公式”なテーマは、公式サイトによる検証がされていないため、開発者が信頼できるかどうかを見極めるのが大切です。
ここまでの操作で、新しいテーマを追加することができました。
しかし、あなたのサイトにはまだ新しいテーマが適用されておらず、ウェブ上には公開されていない状態です。
適用・公開するには「有効化」という操作が必要ですが、その前に、新しいテーマがサイト上でどのように反映されるのか「プレビュー」画面で確認しておきましょう。
プレビューを確認する
インストールしたテーマの をクリックします。
[テーマのアップロード]機能でインストールした場合は、下図の[ライブプレビュー]をクリックします。
プレビュー画面が表示されます。プレビュー画面では、テーマのカスタマイズをすることもできます。
新しいテーマを有効化する
新しいテーマへの変更を適用・公開するには、 をクリックします。
不要なテーマを削除する
不要になったテーマは、WordPressのシステム内から削除しておきましょう。
WordPress管理画面の[外観]>[テーマ]をクリックします。
削除したいテーマをマウスオーバーして、[テーマの詳細]をクリックします。
画面右下の[削除]をクリックします。